マウンテンバイク始めてみませんか?

MERIDA       BIG SEVEN 500         139,900円 (税込)
SCOTT        SCALE 760          151,200円 (税込)

ロードバイクを始めてみようと思うとバイクのエントリー価格の多くは10万円位というのはチョッと調べたりすれば皆さんよくご存知だと思います。それでも店だったり周りのやってる友人だったりから話を聞いたりしているうちに105くらいは付いている方がいいのかなぁ・・・なんてなったりするものですが、それは初めてだから安いバイクで十分という理屈が当てはまらないのがスポーツバイクだからです。
もちろん10万円のロードバイクだって十分楽しく乗れますし、10万円もするわけですから機能的に何か問題があるわけでは絶対ありません。
それでも変速がスムーズになったり、ブレーキのタッチが良くなったりとコンポグレードが上がることでのメリットがバイク操作の上でのスキル不足をカバーしてくれることもあるのでお友達もどうせ買うなら・・・とお勧めするのだと思います。
でも上を見たらキリがないのも事実ですので、バイク以外にそろえなければならないモノも含めてご予算を考えていただければと思いますし、私も店頭でお話しするときはパーツスペックよりも買った後にしっかり安心安全に楽しんでいただきたいのであんまりパーツスペックのことは積極的にはお話ししません。

マウンテンバイクも基本的には一緒。
カタログ眺めていただければわかるかと思いますが、大体7万円位から出ています。
ちゃんとしたメーカーのモデルであればそのくらいの価格のモノでも山遊びをすることは可能です。
DISCブレーキもサスペンションも今では当たり前の必要不可欠な装備としてどんなモデルでもついてきます。
ただし、、、

上で紹介した2台よりも下の価格帯のモデルでは、、、、、
ブレーキに関していうと現在日本国内でスモールパーツ(アフターパーツ)が安定して供給されているのはシマノ、AVID(SRAM)、MAGURAの3社ですが、それらが付いてくることはコスト的にまずないということになります。
それでもここ数年は油圧ブレーキがほぼすべてのモデルに標準装備されているので制動力ではさほど不満は無くなってきました。
フロントサスペンションはスプリング機能として(衝撃を吸収する機能)、金属コイルスプリングとエアスプリングの2種がありますが、まず前者が付いてきます。
金属スプリングは最初に入っているバネの硬さでサスペンションの動きのスムーズさや作動量が決まってしまいます、もっと簡単に言うと体重80㎏、90㎏といった人が乗ってもフル作動しないくらいの硬さのバネが最初に入っているため60㎏未満の人などだとせっかく100㎜動く性能があると謳っていても実際のライドで使用しているストローク量(サスペンション作動量)は数㎝となってしまうことが多くなります。
一応プリロード調整機能というバネの硬さを調整する機能は付いているのですが、実際には変わったかどうかよくわからないくらいの調整幅しかありません。

などということもあって、
トレイルライドやレースなどMTBをMTBとして不満なく楽しく遊んでもらうために、油圧ブレーキとエアスプリングのサスペンションが付いているモデルをご予算が許すならばお勧めしています。

もちろんその他細かいことはじっくり店頭で、

ロードバイクとは全く違った楽しさのあるマウンテンバイクを今年は始めてみませんか?

Tags: ,