Tag » 自転車教室

自転車お掃除教室

不定期開催の自転車教室、
メンバーさん向けに興味を持っていただけそうなことを行っていますが、その中でも自分でできるメンテナンスの基本お掃除は毎回集まってくださいます。
走っていれば必ず汚れるバイク、せっかくのいいバイクも汚れたままではその性能をしっかり引き出すことなんてできません。
お掃除することで綺麗になって気持ちがいいのはもちろんですが、それにプラスして消耗していたり痛んでいたりする箇所を見つけ出すこともできますので走行中のトラブルを未然に防ぐことができるかもしれません。

納車説明では正直時間的にも伝えきれないことが多いため、お店で行っている教室ではチェーン周りを中心に、各部日頃から注意しておいて欲しいことなどを2時間強掛けてお勉強してもらっています。

お掃除にはWAKOSのケミカルを3種類用意してそれぞれ使い方の説明、ユーザーさんの使いやすいものを選んでもらってます。
写真左・・・1か月ほどメンバーさんが乗ったチェーン、、、一応前回もパーツクリーナーで汚れ落として注油したそうです(このチェーンを切り分けて洗浄テストしました)。
写真左から2番目・・・・フィルタークリーナー
写真左から3番目・・・・チェーンクリーナー
写真右端・・・・・・・・・・スーパージャンボ
どれが一番いいかというのはそれぞれ特性もありますし、皆さんが自宅でやることを考えれば後処理の問題もあるので難しいですが、一番経済的で短時間にとにかく綺麗になるのはフィルタークリーナー(写真で分かりますかね?左から2番目です)。

と、こんなことも自転車をお買い上げいただいた後には無料で講習していますので続きはお店で・・・


昨日の定休日はいつも利用してもらっている某私立中高のマウンテンバイク部の生徒さん向けに移動教室してきました。
人数いっぱいなので当店店内には当然いっぺんには入れないですしねw・・・
                                学校の終わる16時前に部室まで伺って
週1回は自分の自転車を整備する日を設けているとのことだったのですが、毎日のように部活動で乗って部室に置きっぱなしの自転車はどれもこれも・・・・・
お店に調子が悪いと持ってくるころには調子が悪いのではなく壊れているレベルのものが結構あったのも今回教室開いたきっかけだったりします。
                               部室の広さにびっくりw、当店の3倍以上はありますねw
最近はあちこちのレースイベントにも参加していて、そうなればやっぱりもっと上手くなりたいし速くもなりたいと思うもの。
でもそれには自分の身体だけ鍛えればいいというものでもなく、機材スポーツである以上はバイクのこともしっかりしっかり知っておいてもらいたい、
2時間くらいの時間では上に書いたチェーン、変速機回りのこと、油圧ブレーキのこと、、、、もっといっぱい話してあげたいこと山盛りだったのですが、下校時間ということで強制終了・・・
1日授業受けた後で更にだったので眠そうな(寝てたw)子もいましたがw、あとは上級生が指導してくれることに期待。
また時間が作れれば別課題でやりたいですね。

30年ぶりくらいの部活動の現場は自分の高校時代を思い出させてくれて懐かしい感じでしたよ。


今日の教室

不定期ですがスポーツバイクに乗っている時に役立つであろう項目を土曜日の午前中に行っています。

今日のお題目は『輪行』

当店でお勧めの輪行バッグ、オーストリッチのL-100を使って手早く確実に梱包する方法をお教えしました。
フレームサイズの違いなどでホイールを固定する場所が変わったりするので、一通り説明しながらお手本お見せした後で各自自分のバイクで練習。
しっかりコツをつかんでもらえれば、フレームカバーなど余分なモノを使わなくても付属の3本のストラップだけでフレームに傷を付けることなく梱包できるようになります。
最後は輪行時間計測w、電車に乗り遅れないようにするには自分がどの位で出来るか知っておくのも必要なこと、
ちょっと田舎の駅に行ったら1時間に1本2本なんて場合もあったりしますからねw。

本日の参加者は皆さん筋がよろしかったようで梱包2回目にして全員10分ほどで完了でした。

輪行覚えると一気に自転車での行動範囲が広がります。
自宅から行って帰ってではなく、行ける所まで行って・・・どこかに持って行ってその先を楽しむ・・・スタートとゴールを同じに設定しないですむので持ち歩いているだけで心に余裕も生まれますよね。


今日の自転車教室

朝10時からの教室、本日のお題は『お掃除』。
自転車乗ったら綺麗にしておかないと・・・とは思ってもどこをどうしたらいいのか、注油もどのようにしたらいいのか・・・
皆さんよくわからないがために何にもしないか、とりあえずチェーンにオイルという方が多いようです。

というわけでWAKOSのケミカルを使っての使用方法や注意点を覚えていただきました。
まず皆さん関心のあるチェーン周り。
オイルの補充だけしていると汚れがいっぱい溜まってまっ黒、その汚れがチェーンリングなどの摩耗の原因になるので注油の前には必ず洗浄が必要です。
WAKOSの製品でクリーナーは3種類、
『パーツクリーナー』
『チェーンクリーナー』
『フィルタークリーナー』
これらをうまく使えばチェーンもスプロケットも新品の時のようにピッカピカw、ディレーラー等もオイル汚れをしっかり落として『チェーンルブ』各部に注油しておきましょう。

更に今日はヘッド周りの構造も少々・・・ステムを外して、フォークを抜いて、ヘッドパーツのお掃除も見ていただきました。

というわけで2時間あっという間、皆さんメモとったりしながらしっかり聞いていただいたので明日にはピカピカの自転車になっていることでしょうね(笑。


明日20日・日曜日は1Dayロードサイクリングでお店はお休みさせていただきます。。
今回は南房総、、、、参加者20名ほどの予定です。


今日の教室

本日午前中の教室は参加者5名さまに飛び込みで見ていかれる方もいて変速調整とヘッドパーツの構造のお勉強。

自分でやるかやらないかは別としてディレーラーとシフトワイヤーの関係や、微調整ビスの役割などを知っておくだけでも走行中チョッと変速調子悪いなという時のヒントになるかなと思います。
また、ハンドル回りのお勉強ではヘッドにガタがあるまま乗っているとバイク自体を痛めることになるので、ヘッドセットの構造と組付け方、ガタのとり方を少々・・・こちらはそれこそ自分でフォーク抜いて、中を掃除してというところまではなかなかやることも無いかと思いますが、納車半年の参加者のヘッドを開けたら最初に入れておいたグリスがまっ黒になっていて定期的な整備が必要なことは分かっていただけたのではないかと思います。

今回は個々に実践する時間まで取れなかったのですが、定期的に皆さんのご要望も聞きながら教室も行っていきます、
1回あたりの定員は少人数でしかできませんが、KIRINで自転車お買い上げの方は無料ですのでドンドン参加してくださいね。


さてと明日の朝は雨が降っていなくて路面乾いていればMTB朝サイクリング。
営業は12:00~17:30となります、夜はお客様が所属のオーケストラ鑑賞に誘っていただいたので行ってきます。