サドルバッグの中には

先日のサイクリングの時に話が出て、そういえば書いたことないよなぁと思ったので今回は私がサイクリングするときに携行しているものをご紹介します。
乗る自転車はちょこちょこ変わるのですがサドルバッグだけはかれこれ17、18年は使っているんじゃないかと思います。
ロードの時もMTBの時も替えチューブを入れ替えるだけでその他のモノは一緒です。

サイクリングの出先でのバイクトラブルはその日1日の予定を狂わすだけでなく、もし同行者がいればその人達にも迷惑をかけてしまいますので下にご紹介するものの中からご自身の自転車にあったものを用意しておけばよいかと思います。
私の場合はお客様を連れて出かけることも多く、またサイクリングイベントに参加した時などは知らない方でも道端で困ってそうな方には声掛けをさせていただいたりするのでかなり余計に入れていたりします。
左上から時計回りに
チューブ・・・MTBの時は27.5インチ、ロードの時は700×25cくらいの物
他の工具やバッグそのものと擦れたりしてパンクさせてしますのでビニール袋などに入れておくといいですよ。
チューブはゴム風船と同じですから多少サイズが違っても空気入れれば膨らんでくれます、
もちろん皆さんは自分のタイヤサイズにあったものも用意すればいいですよ。
タイヤレバー
タイラップ・・・特に何用というわけではないですが、、、
ミッシングリンク&チェーンコネクトピン・・・8~12速用まで
CO2ボンベ&インフレーター
空気入れ
チェーン駒・・・8~12速用まで
アーレンキーセット・・・1.5mm~6mmのセットとT25のトルクスレンチ
折りたたみ式のものよりもバラのものの方が使いやすいのでその中でも小さめのものを選んでます。
チェーン切り
タイヤブート・・・タイヤがサイドカットしてしまったり、ガラスなどで切り傷になってしまった時にチューブがはみ出ないように内側からあてがうものです。
ラジオペンチ・・・小さめのものを入れていたはずなのですがいつの間にか無くしてしまったようなのでまた補充しておかないと・・・
出先での細かい作業などで結構使えます。

赤字のものはご自身の自転車にあったものを持っておけばOK
*チェーン駒はチェーン交換するときに必ずと言っていいほど余り駒が出ますので自転車屋さんで交換される方はもらっておくといいかと思います。

チェーンがつながっていてタイヤが膨らんでいればとりあえず走って帰ってこれますのでこんなものでしょうか。

あと、MTBで遠征行ったりするときにはシートポストに布ガムテープを巻いておいたりします。
これも上に書いたタイヤブート代わりになったり、パーツが外れそうになってしまったら仮固定したり、そんな状況になったことはありませんがケガの時に包帯代わりになんて使い方もできるかもと、布ガムテープは結構丈夫なのでいろいろ使えます。

とまぁ少しでも参考になれば幸いです。

補足
トラブルにならないためには日頃からの点検と定期的なパーツ(タイヤチューブ、チェーンやワイヤー類)の交換をしておくことが前提です。
自分だけでサイクリング出かけるならばまだしも、イベントやレースなどでスタート直前直後にトラブルおこして走れないなんて人を今まで何人も見かけてきました、、、せっかく計画立ててお金もかけて出かけたのにもったいないですよね。
自動車のように法定点検が無い自転車は安全安心に乗り続けるためには自己責任による管理が必要となります。
ご自身で判断がつかないようでしたら自転車をお持ちくだされば点検も承っていますのでお気軽にご来店ください。

**************************
メリダ、フォーカス、コラテック、ナイナー、コメンサル、ルック、シュウィン、センチュリオンなどなど
クロスバイク、ロードバイクそしてMTBとスポーツバイクのことは何でもご相談ください。
eBIKE、eMTBも試乗車ご用意してお待ちしております。

横浜駅西口、浅間下交差点近くのサイクラリー喜輪
**************************

Tags: