Archives from month » 6月, 2015

MERIDA 2015 マウンテンバイク・キャンペーン

先日お伝えした通りXC系フルサスペンションは新しくなりますが、その他のモデルは2016年もフレームに変更はありません。

ただし価格は1割弱上がる予定だそうです・・・これも前からお伝えしている通り輸入品ですから仕方ないですよね。
というわけでスポーツバイクをお考えの方は2015年モデルの方が何かとお得です。

ここ数年ロードバイクからスポーツバイクの世界に入った人が、新たな楽しみとしてMTBも始められるケースが増えてきています。
ロードよりも遊び要素が濃い乗り物ですから、始めてみたらもっと早くにやればよかったなんて声も聞けたりします。。。

MERIDA  2015 マウンテンバイク・キャンペーン
6月20日~7月31日まで
BIG .NINE
BIG .SEVEN
NINETY-NINE 9
ONE-TWENTY 7
ONE-FORTY 7
ONE-SIXTY 7

クロスカントリー競技からトレイルライド、ゲレンデダウンヒルまで用途に合わせて幅広くラインアップされた中から皆さんの遊び方に合わせてじっくりご説明いたします。
もちろんご購入後は一緒に遊びながら乗り方遊び方などもお教えできるかと思いますので、買ったはいいけど『どこでどうやって遊べばいいの?』となる心配はありませんよ。

在庫の少なくなってきているモデルもございますが、全モデル◎▲%offとなります。
割引率は店頭でのみご提示いたしますのでご了承ください。

2015 BIG .NINE XT
299,000円→→→2??,000円
このモデルは現在店頭にサイズ43を展示中です。

2015 BIG .SEVEN 500
139,900円→→→1??,000円
このモデルは現在店頭にサイズ38を展示中です。


ふじてんリゾート行ってきました。

昨日は1Day MTBイベントとして山梨県のふじてんリゾートに参加者10名様と行ってきました。

リフトに乗って登りを楽して下りだけ楽しめるのマウンテンバイカーにとっては天国w、コースはしっかり作りこまれているのでXC系バイクでも十分楽しめます。
今回はゲレンデ下部に設けられたスキルパーク(ジャンプ台)にも挑戦、近くにいたベテランラダーさんが的確なアドバイスをくださって気持ちいい浮遊感も体験できましたね。

これから秋の終わりまで里山はハイカーさんが多くなりますし、そうでないところは蜘蛛の巣いっぱいw、逆にスキー場のゲレンデを利用した専用コースは夏場だけなのでスキルアップのためにもまた行きましょう。何より富士の麓で(昨日は富士山少しだけしか顔出してくれませんでしたけど)涼しいのがいいですよね。

動画はヘルメットに取り付けたシマノカメラで撮影したものです。



次回のKIRIN 1Dayサイクリングは月末28日(日)のロードで富士山1周、こちらも年に一回の恒例イベントになってます。
1人じゃ無理でも皆と一緒なら頑張れる・・・かもw
サポートカーが1周一緒に走りますのでどうしても無理ッなら途中ドライブもOKな当店ならではのお気楽サイクリングですのでrオードバイク始めたばかりの人でも安心して参加してもらえます。
この夏ロードバイクでもMTBでも一緒にスポーツバイク始めてみませんか?

当店でお買い上げいただいた方には上記のようなサイクリングの他にパンク修理などの講習会も行っておりますので、スポーツバイク購入をお考えの時にはお気軽にご相談ください。


今日は1Day MTB

IMG_1905.JPG IMG_1907.JPG

ふじてんリゾートに来てます。iPhoneから送信


MERIDA 2016 New NINETY-SIX

2012年に発表された29erフルサスペンションバイクNINETY-NINEから26インチ時代のNINETY-SIXにモデル名は戻りましたが、中身はさらに進化しました。

今度のXC(クロスカントリー)フルサスペンションモデルは、ホイールサイズが2種類用意されています。
フレームサイズ
S・・・27.5インチ
M・・・27.5インチ &  29インチ
L・・・29インチ
ライダーの体格に合わせて最適なポジションを得られるようにフレームサイズとホイールサイズの両面で選択できるようになりました。
リアホイール作動量は29インチモデルが96㎜、275インチモデルは109㎜となっています。

29er・Mサイズでのフレーム重量は現行NINETY-NINEよりも200gほど軽量化されフレーム単体(リアサスペンションユニットを除く)で1700g、
BBハイトが13㎜下げられ、トップチューブとヘッドチューブが1cmづつ短くなっています。
これによって今までよりも
*ハンドル位置を下げやすくなる。
*ホイールベースが短くなったことでハンドリングがより良くなる。
*バイク上での上体の動きの自由度が高まる。
というマルチバンメリダメンバーからの要望を実現しています。

というのが製品プレゼンテーションの簡単な中身。。。

今回新しく発表され同時にWCでデビューしたNINETY-SIX。

Albstadt大会ではホセ、トーマス、チンクの3選手が使用しました。
ホセ選手の使用しているバイクは29インチ・Mサイズ9.6kg、


16年モデルで販売されるチームモデルも写真と同じくロックショックスRS-1にスラムXX1となります。

実際に乗ってみて、
私自身現行NINETY-NINE(Sサイズ)にも乗っていますが、それよりも更にリアの動きがスムーズになっているように感じ、しっかり路面を捉えてくれる安定感がありました。
レースで速く走るための武器であることはもちろんですが、トレイルサイクリングをより楽に楽しく走りたい人にも是非試してもらいたい1台。

WCではそのコース特性からして軽量フルサス29erは今や必要不可欠アイテム、今XCで速く走るためのバイクでもありますね。
7月下旬の国内発表ではそこに27.5バージョンもお披露目になるはずですのでまた乗り比べが楽しみです。

ちなみにCF5フルカーボンフレームを使用したTEAMモデルの他に、
フロントカーボン×リアアルミ
オールアルミ
のモデルも発売されます。


MERIDA Dealer Camp in Albstadt の動画

ワールドカップ観戦の次の日はnewモデルのテストライドとマルチバンメリダチームメンバーとの20㎞サイクリング?でした。

テストライドは前日ワールドカップが行われた本コース。
厳しく激しいコースでバイクのテストというよりもコースの試走の方に集中?w

午後のサイクリング?は山あいの街にいるのに眺望がすごくいい所に連れて行ってあげると言われて、いったいどんだけ登らされるのか心配しながら参加しましたが案の定とんでもなく登らされた先にあったのは眼下にお城を臨む山の上、気持ちいい景色とその後の下りに癒されました。




New NINETY-SIXのことはまた後日書きます。


2016MERIDA ONE-TWENTY Carbon

フロントトライアングルがカーボン化されたONE-TWENTY。
フレーム重量が400g軽量化されたことで軽快感が増して更に楽しいトレイルバイクになりました。


もちろん国内でも展開されます(上の写真のカラーリングですが細かい仕様は変更になるかもしれません)。

ホイールサイズは27.5と29が発表されましたが、今のところ国内では27.5のみの展開になるようです。

15年モデルも人気だったONE-TWENTY、前後120㎜ストロークのサスペンションはトレイル遊びにもってこいですよ。


MCG…メリダ・センチュリオン・ジャーマニー

IMG_1707.JPG IMG_1704.JPG IMG_1705.JPG IMG_1709.JPG IMG_1715.JPG

MERIDAヨーロッパの総本山、MCGは元々OEMで取引のあったセンチュリオンに出資する形で立ち上がった会社で、現在はドイツ国内のディストリビューター業務だけでなくランプレやマルチバンのチーム運営とプロモーション、そしてMERIDAバイクの開発センターとしての役割も担っています。

写真3枚目のヨーガンさんはメリダバイクのことはこの人に聞けばOKなR&Dセンター責任者。

昨日は彼が施設内を案内してくれて、その中にはココには書けない、写真ももちろんNGなモノもあったりで、、、、
そんなホホぉ〜なものまで惜しげも無く見せてくれたのは驚きでもありました。

今回の視察はMTBワールドカップに合わせたMTB新製品NINETY-SIXの発表とそのテストライドだったのですが、ここマクシュタットのMCGでロードの新製品スクルトゥーラにも会うことができ、会社の前の道で少し乗らせてもらうことができました。

この2日間でシュットゥットガルト近郊のメリダ取り扱いショップも5件ほど回って今回のお仕事終了。

今日(4日)の夕方の便で日本に帰ります(日本到着は5日夜)、、、店は6日お昼から通常営業いたします。iPhoneから送信


一休み

IMG_1616.JPG IMG_1618.JPG IMG_1619.JPG IMG_1621.JPG IMG_1624.JPG

昨日は中休みということで前日テストライド時に山の上から見えたお城に行って来ました。建物も中の調度品も、そしてそこからの景色も全てが素敵な場所でしたよ。

その後シュットゥットガルト市内のバイクショップ巡りをして終了。

今日はこれからMERIDAヨーロッパの総本山、メリダ・センチュリオン・ジャーマニー(MERIDAの開発センターがある場所)の見学に行って来ます。

***MERIDAはご存知のように台湾のメーカーですが、そのバイクの製品開発はここドイツ・マクシュタットにあるR&Dセンターでマルチバンメリダとランプレメリダの選手からのフィードバックも得ながら行われています。iPhoneから送信